岐阜駅 Image photo
JR「岐阜」駅・「名鉄岐阜」駅を身近にする「サンリヤン岐阜グランコンド」。2駅4路線を駆使して、軽快なアクセスが実現しました。ビジネスもプライベートも大きく広がります。
※()は日中平常時となります。※「名古屋」駅:JR「岐阜」駅よりJR東海道本線(東海)快速利用(日中平常時/JR「岐阜」駅よりJR東海道本線(東海)新快速利用)※「中部国際空港」駅:「名鉄岐阜」駅よりニュースカイ(有料急行)利用、5:57分発のみ所要時間は61分となります。平日4本/1日運行※「東京」駅:JR「岐阜」駅よりJR東海道本線(東海)新快速利用、「名古屋」駅で新幹線のぞみ200号に乗り換え(日中平常時/JR「岐阜」駅よりJR東海道本線(東海)新快速利用、「名古屋」駅で新幹線のぞみ10号に乗り換え※各路線で最短の所要時間(乗り換えに要する時間を含む)を算出※通勤時=目的駅に7:30~9:00着、日中時=目的駅11:00~16:00着(2023年7月調べ)
周辺空撮写真 ※掲載の周辺空撮写真は2023年9月に撮影したものに加工を施したものです。
JR「岐阜」駅から徒歩8分の落ち着いた住宅エリア。「名鉄岐阜」駅を含める駅前エリアを庭にしながらも、穏やかさと陽光に満ちた好立地に誕生します。都市の愉しみ、軽快なアクセス、静穏の暮らしが実現できるポジションです。
岐阜駅 Image photo
※掲載のエリア概念図は概略図につき、
周辺の道路・建物などについては一部簡略化しております。
市内にも近隣にも数多くの名所が広がる岐阜周辺。サイクリングなどでも利用できる金華山・岐阜城をはじめ、下呂温泉で癒されるなどロードバイクや車でのお出かけも快適です。
Image photo
1995年には富山県の五箇山とともに白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録。日本の美しい原風景が広がります。
江戸時代の面影が漂う街並みなどが広がる人気の観光エリアです。春と秋には高山祭が開催されます。飛騨牛や日本酒などのグルメも愉しめます。
Image photo
Image photo
兵庫県の有馬温泉、群馬県の草津温泉と並ぶ「日本三名泉のひとつ」と称された天下の名泉。多彩な温泉施設はもちろん、自然や自社などの名刹、季節の祭りも愉しめます。
Copyright © Nishinihon Tetsudou CO.,LTD.
All Rights Reserved.